経営相談力・経営支援力アップ研修
 
 
  実践コンサルツールで、融資先・会員企業様を元気にするのが目的です! 
  融資先・会員企業様の収益改善・財務体質改善を実現するための『ノウハウ・ツール』を研修でマスターしていただきます。
  
 
 
他の研修との差別化ポイント
 1 コンサル現場で、多くの成果を上げたコンサルツールを教材とすること 
  2 学ぶことを目的とせず、実践することを目的としたプログラムであること
 
 
狙い
 1 中小企業の実態(経営実力と現状問題)の理解 
  2 収益改善・財務体質改善のためのノウハウ・ツールの理解
 
 
対象
 【金融機関】
  ・ 融資先企業の経営相談・支援(収益改善)に関わっているスタッフ
  ・ 目利き力(融資審査能力)の向上が求められるスタッフ
 【経営支援機関(商工会等)】
  ・ 会員企業の経営相談・支援(収益改善)に関わっているスタッフ
 
 
研修で使用する資料例
 
  - 10の経営機能でみる「中小企業の問題点と改善の方向」
 
  - ライバル企業に勝つための「競争優位性発揮の条件」
 
  - 「社員の意識」と「社長の認識」とのギャップ
 
  - 営業現場に、はびこる8つのムダをとるシート
 
  - 製造現場の生産性を阻害する5つの大問題
 
  - 成功する評価・報酬制度のポイント
 
  - 管理職社員の実力を評価する3つの切り口
 
  - 利益を出すための経営シナリオのまとめ方  ・・・など
 
 
 
